2024年04月11日
社員の声はイラストをクリックしてご覧ください。
社員の声
なぜこの分野に?
大学の講義でjavascriptに触れる機会があり、それを機にシステムエンジニアの仕事に興味を持つようになりました。
職場の雰囲気はどうですか?
上司の方々が親切丁寧で、時には厳しく、明るくコミュニケーションを絶やさない風通しの良い職場です。
何を目指していますか?
周りの人から頼られるようになりたいと思っています。
そのためにもまずは足元を固めるために日々教わった事を振り返り、新たなことに恐れを感じずチャレンジしていけるようになりたいです。
なぜこの分野に?
高校時代からプログラミングに興味があり、この業界で働いてみたいと思っていました。
職場の雰囲気はどうですか?
先輩方は優しく不明点があれば何でも教えて頂けとてもやりやすい環境です。
同期の方々とも協力や疑問点を話し合えるなどストレスなく作業ができる職場でもあると思います。
何を目指していますか?
新人として、社会人としてのマナーや技術研修で教わった事を身につけ、早く現場に出たいです。
なぜこの分野に?
前職の医療業界では、労働人口の減少と高齢者増による医療需要の増加で現場は常にマンパワー不足、医療現場の労働環境は決していいとは言えず優秀な仲間が離職する現実があり環境を良くしたいと考えていました。
また、一度きりの人生なので新しいことにチャレンジしたい、ITの力で医療の現場を変えれるのでは?と興味を持ったのが最初のキッカケでした。
職場の雰囲気はどうですか?
皆さん優しくて、分からないことなどは聞きやすく、また上司からも声かけしてくださるので風通しの良い環境を整えてくださってると感じてます。
何を目指していますか?
まずは、与えられた仕事を着実にこなすこと。学ぶべきことはたくさんあるので仕事をする上で信頼してもらえるように努力したいと思います。
リフレッシュの仕方は何ですか?
運動して身体を動かすこと。気分転換になり頭も気持ちもスッキリします。
あなたのお仕事はなんですか。
自分は営業をしています。
DUEに在籍しているエンジニアさんのスキルをお客様にアピールして、エンジニアさんのスキルが活かせる案件を獲得します。
また、逆にお客様の困りごとを聞いてそれに対処できるエンジニアさんを探したりします。
主な営業業務のほかにお客様とエンジニアさん双方にプロジェクト推進に集中してもらえるよう、現場ヒアリングをしています。
そこでは営業側からできるアプローチで問題の解決を目指します。
仕事のこだわりはなんですか?
まだ通常の業務をこなすのにいっぱいいっぱいの状況ではありますが、
自分はこれから営業業務においても、現場ヒアリングにおいても相手の話をよく聞き、
寄り添って解決策を考えられる営業になりたいと思います。
リフレッシュの仕方は何ですか?
お菓子を食べることと散歩です!
食べても歩けば太らないって信じてます!
参加プロジェクト
最近は自社での受託案件に参画しました。
まだ慣れないことが多いのですが今までの経験を活かしていきたいと思います。
仕事のこだわりはなんですか?
こだわりは特にありません。この業界は案件によって文化や雰囲気に違いがあるので、型にはまらず柔軟に対応できるようになりたいと考えています。
その分どこでも重要である確認や報告など基本的なことを疎かにしないように心掛けています。
リフレッシュの仕方は何ですか?
外食が好きなのでよく週末に行っています。
最近は新潟名物へぎそばを食べに行きました♪





