DUEはコンピュータの未来を創造する会社です。
DUE/CREATION
DUE
HOME
企業理念
お知らせ一覧
企業情報
会社概要
社長挨拶
沿革
協業&連携
業務実績
マージン率
採用情報
中途採用
新卒・未経験
エントリー
インターンシップ 実施要項
メッセージ
トピックス
社長ブログ
社員ブログ
社員の声
金融 Column
ちょっと気になる
お問合せ
お問合せ
FAQ
検索
HOME
>
ちょっと気になる
> 科学 INFO_海洋
科学 INFO_海洋
2020年09月30日
今年は「最も暑い夏」
今年は「最も暑い夏」 国連環境計画分析 今世紀末2.9度上昇の恐れ 排出減、強化欠かせず
投稿日:2023年11月22日
アイスランド「噴火の危険性高い」
アイスランド「噴火の危険性高い」 航空便に影響も
投稿日:2023年11月16日
硫黄島沖で新島を確認
硫黄島沖で新島を確認 噴火で、直径100メートル
投稿日:2023年11月08日
鳥島近海で軽石採取 地震、火山との関係調査
鳥島近海で軽石採取 地震、火山との関係調査
投稿日:2023年11月02日
浮体式洋上風力発電とは 深い海域でも設置可能
浮体式洋上風力発電とは 深い海域でも設置可能
投稿日:2023年10月24日
9月末でも記録的暑さ 猛暑日4地点 静岡36度、甲府35.4度 高気圧の張り出し強く
9月末でも記録的暑さ 猛暑日4地点 静岡36度、甲府35.4度 高気圧の張り出し強く
投稿日:2023年09月29日
セブン&アイやカルビー、プラ循環12社連携 スーパーで容器回収
セブン&アイやカルビー、プラ循環12社連携 スーパーで容器回収
投稿日:2023年09月15日
リビア洪水、不明者1万人 死者も数千人に上る恐れ
リビア洪水、不明者1万人 死者も数千人に上る恐れ
投稿日:2023年09月13日
夏の気温、過去最高見通し 気象庁「異常だった」
夏の気温、過去最高見通し 気象庁「異常だった」
投稿日:2023年08月29日
処理水、各国反応割れる 「科学的問題なし」「強く反対」
処理水、各国反応割れる 「科学的問題なし」「強く反対」
投稿日:2023年08月23日
陸で営む漁業、「工業」に進化 コスト低減 ニッスイ、マサバやエビ養殖 量産視野に
陸で営む漁業、「工業」に進化 コスト低減 ニッスイ、マサバやエビ養殖 量産視野に
投稿日:2023年08月16日
台風7号が和歌山県に上陸 東海道新幹線など計画運休
台風7号が和歌山県に上陸 東海道新幹線など計画運休
投稿日:2023年08月15日
台風6号、沖縄で死傷者 4日以降は東に進行か
台風6号、沖縄で死傷者 4日以降は東に進行か
投稿日:2023年08月03日
東京や群馬で39度、各地で猛暑日 17日も厳しい暑さ
東京や群馬で39度、各地で猛暑日 17日も厳しい暑さ
投稿日:2023年07月18日
タイタニック号ツアー潜水艇、行方不明に 英富豪ら乗船
タイタニック号ツアー潜水艇、行方不明に 英富豪ら乗船
投稿日:2023年06月22日
洋上風力に新風 アルバトロス・テクノロジー秋元博路氏 テクノロジストの時代
洋上風力に新風 アルバトロス・テクノロジー秋元博路氏 テクノロジストの時代
投稿日:2023年06月06日
週後半にも沖縄接近へ 台風2号、暴風に注意
週後半にも沖縄接近へ 台風2号、暴風に注意
投稿日:2023年05月30日
千葉地震、エレベーター5800台停止 閉じ込めなくほぼ復旧
千葉地震、エレベーター5800台停止 閉じ込めなくほぼ復旧
投稿日:2023年05月12日
石川県能登の地震、2年で40回以上 地下の流体が影響か
石川県能登の地震、2年で40回以上 地下の流体が影響か
投稿日:2023年05月08日
サンマ不漁、沖合に移動が原因か 23年の漁獲枠最少へ
サンマ不漁、沖合に移動が原因か 23年の漁獲枠最少へ
投稿日:2023年04月18日
気象庁、浅間山の火山活動「活発で警戒必要」
気象庁、浅間山の火山活動「活発で警戒必要」
投稿日:2023年04月12日
富士山噴火時の避難計画策定 入山規制発令で周辺休校
富士山噴火時の避難計画策定 入山規制発令で周辺休校
投稿日:2023年03月30日
水中ドローン国産化促す 安保に活用、政府が海洋計画案
水中ドローン国産化促す 安保に活用、政府が海洋計画案
投稿日:2023年03月06日
トルコ・シリア地震は阪神の20倍 横ずれ型、日本でも
トルコ・シリア地震は阪神の20倍 横ずれ型、日本でも
投稿日:2023年02月28日
海底にゴジラの後ろ姿 地形命名、国際会議で承認
海底にゴジラの後ろ姿 地形命名、国際会議で承認
投稿日:2023年02月15日
トルコ・シリア地震、死者3600人に 各国が支援表明
トルコ・シリア地震、死者3600人に 各国が支援表明
投稿日:2023年02月07日
南海トラフ地震後1週間、M8級連続の確率高く 東北大学
南海トラフ地震後1週間、M8級連続の確率高く 東北大学
投稿日:2023年01月11日
ドローン「空の道」争奪 企業、食品・薬配送探る 目視せず住宅街飛行「レベル4」解禁
ドローン「空の道」争奪 企業、食品・薬配送探る 目視せず住宅街飛行「レベル4」解禁
投稿日:2022年12月06日
JERA、海運2社と世界最大級のアンモニア輸送船導入へ
JERA、海運2社と世界最大級のアンモニア輸送船導入へ
投稿日:2022年11月22日
DIC、藻や虫を水産飼料に活用 色素原料残さで養殖 魚粉の争奪・高騰で脚光
DIC、藻や虫を水産飼料に活用 色素原料残さで養殖 魚粉の争奪・高騰で脚光
投稿日:2022年11月02日
「未利用魚」アイゴを養殖 水産資源、持続利用へ一歩
「未利用魚」アイゴを養殖 水産資源、持続利用へ一歩
投稿日:2022年10月24日
今冬、寒気で気温低めに ラニーニャ現象継続へ
今冬、寒気で気温低めに ラニーニャ現象継続へ
投稿日:2022年10月12日
「対流バースト」で急発達か 名古屋大、飛行機から「目」の観測成功
「対流バースト」で急発達か 名古屋大、飛行機から「目」の観測成功
投稿日:2022年09月20日
南海トラフ史上最大の津波確認、江戸以前か 産総研
南海トラフ史上最大の津波確認、江戸以前か 産総研
投稿日:2022年09月13日
蘭DSM、廃棄漁網をスマホ・車部品に 海洋プラ削減へ
蘭DSM、廃棄漁網をスマホ・車部品に 海洋プラ削減へ
投稿日:2022年09月08日
台風11号、九州北部に最接近 最大瞬間風速44.7メートル
台風11号、九州北部に最接近 最大瞬間風速44.7メートル
投稿日:2022年09月06日
海水魚養殖 市街地でも 東京海洋大、小型の浄化システム 漁業の6次産業化にらむ
海水魚養殖 市街地でも 東京海洋大、小型の浄化システム 漁業の6次産業化にらむ
投稿日:2022年08月26日
お盆の週末大雨恐れ 北日本に前線停滞、東日本に台風か
お盆の週末大雨恐れ 北日本に前線停滞、東日本に台風か
投稿日:2022年08月12日
桜島噴火なお警戒 幼稚園は休園、部活中止も
桜島噴火なお警戒 幼稚園は休園、部活中止も
投稿日:2022年07月26日
再生エネ電力、北海道・東北から東京に海底送電 200万キロワット、経産省計画へ
再生エネ電力、北海道・東北から東京に海底送電 200万キロワット、経産省計画へ
投稿日:2022年07月14日
CO2ゼロ船、26年実証運航へ 国交省・日本郵船など連携
CO2ゼロ船、26年実証運航へ 国交省・日本郵船など連携
投稿日:2022年07月08日
6月、記録的な猛暑 関東は最も早い梅雨明け 過去147年で気温最高
6月、記録的な猛暑 関東は最も早い梅雨明け 過去147年で気温最高
投稿日:2022年06月28日
相模湾の深海にプラごみ堆積 ラーメンの袋やバケツ
相模湾の深海にプラごみ堆積 ラーメンの袋やバケツ
投稿日:2022年06月06日
線状降水帯予測、1日開始 「的中率4分の1」なぜ必要?
線状降水帯予測、1日開始 「的中率4分の1」なぜ必要?
投稿日:2022年06月01日
波や潮流の力で発電 海洋エネ、英新興や九電が開発 実用化へコスト低減
波や潮流の力で発電 海洋エネ、英新興や九電が開発 実用化へコスト低減
投稿日:2022年04月01日
大震災の「余震の余震」か 震源深く、揺れ広範囲に
大震災の「余震の余震」か 震源深く、揺れ広範囲に
投稿日:2022年03月18日
強い揺れ・暗闇、住民襲う 東北震度6強 民家でガラス散乱、沿岸部は高台に避難 都内も停電
強い揺れ・暗闇、住民襲う 東北震度6強 民家でガラス散乱、沿岸部は高台に避難 都内も停電
投稿日:2022年03月17日
臨海空港、浸水リスクに悩む 関空は地盤沈下と二重苦
臨海空港、浸水リスクに悩む 関空は地盤沈下と二重苦
投稿日:2022年03月16日
ニューギニア大規模噴火 気象庁 目立った潮位変化なし
ニューギニア大規模噴火 気象庁 目立った潮位変化なし
投稿日:2022年03月09日
スシロー、米新興と培養トロ開発
スシロー、米新興と培養トロ開発
投稿日:2022年01月27日
トンガ噴火、地球寒冷化へ影響「限定的」 二酸化硫黄の放出少なく
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79367480Z10C22A1CM0000/
投稿日:2022年01月20日
海洋ガス田、国内30年ぶり開発 INPEXなど島根・山口沖
海洋ガス田、国内30年ぶり開発 INPEXなど島根・山口沖
投稿日:2022年01月18日
日本各地で津波観測 トンガ海底噴火 岩手・奄美、1メートル超
日本各地で津波観測 トンガ海底噴火 岩手・奄美、1メートル超
投稿日:2022年01月17日
記録的大雪、各地で混乱 運休や欠航、負傷者も
記録的大雪、各地で混乱 運休や欠航、負傷者も
投稿日:2021年12月28日
死者想定 最大19.9万人 日本海溝・千島海溝地震 経済被害31兆円に
死者想定 最大19.9万人 日本海溝・千島海溝地震 経済被害31兆円に
投稿日:2021年12月22日
米竜巻、巨大積乱雲から 暖気で異例の冬に発生
米竜巻、巨大積乱雲から 暖気で異例の冬に発生
投稿日:2021年12月14日
気象減災へ人為的に介入 台風制御、川重や横国大研究 人工降雨、中国で干ばつ抑制
気象減災へ人為的に介入 台風制御、川重や横国大研究 人工降雨、中国で干ばつ抑制
投稿日:2021年12月07日
今治造船が電気運搬船 新興パワーエックスと資本提携
今治造船が電気運搬船 新興パワーエックスと資本提携
投稿日:2021年12月03日
気候変動にテックで「適応」 富士通、2級河川も水位予測
気候変動にテックで「適応」 富士通、2級河川も水位予測
投稿日:2021年10月29日
阿蘇山噴火、5年ぶりに火砕流 降灰周辺に
阿蘇山噴火、5年ぶりに火砕流 降灰周辺に
投稿日:2021年10月21日
増える異常気象、気候難民を懸念 ノーベル賞・真鍋氏
増える異常気象、気候難民を懸念 ノーベル賞・真鍋氏
投稿日:2021年10月15日
地熱産業、揺らぐ日本優位 米国勢、低温・小型で伸長 変わる市場、対応急務に
地熱産業、揺らぐ日本優位 米国勢、低温・小型で伸長 変わる市場、対応急務に
投稿日:2021年10月12日
国際商品 異常気象の暗雲 ラニーニャ現象再来か 穀物・エネルギーの急騰懸念
国際商品 異常気象の暗雲 ラニーニャ現象再来か 穀物・エネルギーの急騰懸念
投稿日:2021年10月08日
1000年前にM8.5級 房総沖で巨大地震? 大津波の痕跡 産総研、想定外の領域「新タイプか」
1000年前にM8.5級 房総沖で巨大地震? 大津波の痕跡 産総研、想定外の領域「新タイプか」
投稿日:2021年09月03日
福徳岡ノ場で新島確認 過去は海没、噴石に警戒
福徳岡ノ場で新島確認 過去は海没、噴石に警戒
投稿日:2021年08月17日
奄美・沖縄が世界自然遺産に 国内5件目
奄美・沖縄が世界自然遺産に 国内5件目
投稿日:2021年07月27日
梅雨に異変 線状降水帯、多発のワケ
梅雨に異変 線状降水帯、多発のワケ
投稿日:2021年07月13日
日立、洋上風力の変電所 「浮体式」開発、ノルウェー企業と覚書
日立、洋上風力の変電所 「浮体式」開発、ノルウェー企業と覚書
投稿日:2021年07月07日
豪雨もたらす線状降水帯 気象庁が挑む「半日前予測」豪雨防災は今㊤
豪雨もたらす線状降水帯 気象庁が挑む「半日前予測」豪雨防災は今㊤
投稿日:2021年06月30日
6月から「線状降水帯」注意情報 気象庁が運用案
6月から「線状降水帯」注意情報 気象庁が運用案
投稿日:2021年04月20日
処理水放出、線量を国際基準以下に 説明不足で迷走
処理水放出、線量を国際基準以下に 説明不足で迷走
投稿日:2021年04月14日
微小プラ 世界中の魚介に 英チーム調査 日本、1人年13万個摂取も
微小プラ 世界中の魚介に 英チーム調査 日本、1人年13万個摂取も
投稿日:2021年04月06日
放流サケ稚魚にDHA 北海道、来遊数の増加めざす
放流サケ稚魚にDHA 北海道、来遊数の増加めざす
投稿日:2021年02月18日
オホーツクに冬の使者 紋別で流氷接岸初日
オホーツクに冬の使者 紋別で流氷接岸初日
投稿日:2021年01月27日
イージス艦2隻4800億円超 試算、地上型より2割超高額
イージス艦2隻4800億円超 試算、地上型より2割超高額
投稿日:2020年11月25日
ラニーニャ鮮明、厳しい冬の兆し 寒気が南下、影響は春先まで 対コロナに逆風
ラニーニャ鮮明、厳しい冬の兆し 寒気が南下、影響は春先まで 対コロナに逆風
投稿日:2020年11月12日
エトピリカ、数つがいに 減少止まらず保護団体警鐘
エトピリカ、数つがいに 減少止まらず保護団体警鐘
投稿日:2020年10月28日
«
前の記事へ
次の記事へ
»