DUEはコンピュータの未来を創造する会社です。
DUE/CREATION
DUE
HOME
企業理念
お知らせ一覧
企業情報
会社概要
社長挨拶
沿革
協業&連携
業務実績
マージン率
採用情報
中途採用
新卒・未経験
エントリー
インターンシップ 実施要項
メッセージ
トピックス
社長ブログ
社員ブログ
社員の声
金融 Column
ちょっと気になる
お問合せ
お問合せ
FAQ
検索
HOME
>
ちょっと気になる
> 社会INFO_銀行・証券
社会INFO_銀行・証券
2020年10月01日
三菱重工業株、26年半ぶり高値 「H2A」成功を好感
三菱重工業株、26年半ぶり高値 「H2A」成功を好感
投稿日:2023年09月08日
SBI・楽天証券、日本株手数料ゼロの狙いは?
SBI・楽天証券、日本株手数料ゼロの狙いは?
投稿日:2023年08月31日
外為8時30分 円、下落し145円台半ば 9カ月ぶり安値圏
外為8時30分 円、下落し145円台半ば 9カ月ぶり安値圏
投稿日:2023年08月15日
今日の株価材料(新聞など・8日)東芝、国内連合がきょうTOB
今日の株価材料(新聞など・8日)東芝、国内連合がきょうTOB
投稿日:2023年08月08日
日経平均、一時3万3000円台 輸出株買われ33年ぶり高値
日経平均、一時3万3000円台 輸出株買われ33年ぶり高値
投稿日:2023年06月14日
NY株ハイライト アップル、最高値視野 AI戦略に期待も
NY株ハイライト アップル、最高値視野 AI戦略に期待も
投稿日:2023年06月01日
トヨタ株、乱高下の怪 270億円の売りは機械仕掛けか
トヨタ株、乱高下の怪 270億円の売りは機械仕掛けか
投稿日:2023年05月25日
<東証>トヨタが5%高 前日急落前の水準を回復、「誤発注」観測も
<東証>トヨタが5%高 前日急落前の水準を回復、「誤発注」観測も
投稿日:2023年05月24日
三井住友信託、ガバナンス助言専業に出資 持ち分会社に
三井住友信託、ガバナンス助言専業に出資 持ち分会社に
投稿日:2023年05月11日
三菱UFJ銀行、店頭振込手数料990円 ネットは据え置き
三菱UFJ銀行、店頭振込手数料990円 ネットは据え置」
投稿日:2023年04月28日
大和証券が対話型AI導入 全社員が対象 書類作成に活用
大和証券が対話型AI導入 全社員が対象 書類作成に活用
投稿日:2023年04月19日
IPO値決め、最適解難しく 公取委がみずほ証券「注意」
IPO値決め、最適解難しく 公取委がみずほ証券「注意」
投稿日:2023年04月14日
堂島取引所、静かな再始動 貴金属の取引を開始
堂島取引所、静かな再始動 貴金属の取引を開始
投稿日:2023年03月28日
ゆうちょ銀株売り出し1131円、総額1.2兆円 歴代5位規模
ゆうちょ銀株売り出し1131円、総額1.2兆円 歴代5位規模
投稿日:2023年03月14日
サプライズの「植田日銀総裁」 国際性・専門性、世界の潮流
サプライズの「植田日銀総裁」 国際性・専門性、世界の潮流
投稿日:2023年02月14日
金融機関のシステムを27年に刷新、なぜ?
金融機関のシステムを27年に刷新、なぜ?
投稿日:2023年01月30日
SBI新生銀行、コンビニATM手数料無料に 預金拡大狙う
SBI新生銀行、コンビニATM手数料無料に 預金拡大狙う
投稿日:2023年01月24日
年明けの市場、不安映す 日経平均9カ月半ぶり安値 アップル時価総額2兆ドル割れ
年明けの市場、不安映す 日経平均9カ月半ぶり安値 アップル時価総額2兆ドル割れ
投稿日:2023年01月05日
大阪取引所、日経気候指数などの先物3本上場 23年5月
大阪取引所、日経気候指数などの先物3本上場 23年5月
投稿日:2022年12月06日
Twitter買収に三菱UFJ・みずほ参加 リスクも抱える
Twitter買収に三菱UFJ・みずほ参加 リスクも抱える
投稿日:2022年11月08日
「インパクト会計」広がる エーザイなど社会影響を開示
「インパクト会計」広がる エーザイなど社会影響を開示
投稿日:2022年10月26日
トヨタ、3兆円一括調達 5000販売店の資金利交渉有利に
トヨタ、3兆円一括調達 5000販売店の資金利交渉有利に
投稿日:2022年10月14日
日本株売り越し1.5兆円 海外勢、崩れる「円安で買い」
日本株売り越し1.5兆円 海外勢、崩れる「円安で買い」
投稿日:2022年10月07日
長野銀行の先行き不安解消 八十二銀行と統合決断の背景 八十二銀・長野銀統合へ 信州経済に波紋㊤
長野銀行の先行き不安解消 八十二銀行と統合決断の背景 八十二銀・長野銀統合へ 信州経済に波紋㊤
投稿日:2022年09月30日
全銀システム、フィンテックに開放 銀行へ「直接送金」
全銀システム、フィンテックに開放 銀行へ「直接送金」
投稿日:2022年09月16日
円、一時142円台後半 1カ月強で9円下落
円、一時142円台後半 1カ月強で9円下落
投稿日:2022年09月07日
みずほ銀にマイナス金利適用 日銀当座預金の9000億円 運用難で資金積み増し
みずほ銀にマイナス金利適用 日銀当座預金の9000億円 運用難で資金積み増し
投稿日:2022年08月17日
決済アプリで銀行送金 23年にも、事業者の日銀口座条件
決済アプリで銀行送金 23年にも、事業者の日銀口座条件
投稿日:2022年08月15日
地銀システム再編の足音 15グループ乱立 撤退組も 金融庁システム白書「信金より効率悪い」 8割オープン化検討
地銀システム再編の足音 15グループ乱立 撤退組も 金融庁システム白書「信金より効率悪い」 8割オープン化検討
投稿日:2022年07月28日
東証寄り付き 一時400円高 岸田政権の基盤強化を好感
東証寄り付き 一時400円高 岸田政権の基盤強化を好感
投稿日:2022年07月11日
堂島取引所、貴金属市場創設へ 年内にも
堂島取引所、貴金属市場創設へ 年内にも
投稿日:2022年06月30日
円安、国債の売りと連鎖 日銀の動き見透かす投機筋
円安、国債の売りと連鎖 日銀の動き見透かす投機筋
投稿日:2022年06月23日
東証プロ市場、地方企業の受け皿に 上場過去最高ペース
東証プロ市場、地方企業の受け皿に 上場過去最高ペース
投稿日:2022年06月15日
三菱モルガン証券社長、社員の年収「5%上げる」
三菱モルガン証券社長、社員の年収「5%上げる」
投稿日:2022年06月10日
みずほ証券、基幹システム刷新 16年ぶり、7月移行
みずほ証券、基幹システム刷新 16年ぶり、7月移行
投稿日:2022年04月12日
基幹売買システム、東証が富士通に更新委託 障害対策仕上げ
基幹売買システム、東証が富士通に更新委託 障害対策仕上げ
投稿日:2022年04月05日
東証再編始動 各企業の新市場
東証再編始動 各企業の新市場
投稿日:2022年04月04日
SMBC日興起訴「管理体制不十分」 市場の信頼損ねる
SMBC日興起訴「管理体制不十分」 市場の信頼損ねる
投稿日:2022年03月25日
みずほ、グーグルと提携 DXテコ入れ、提案力磨く
みずほ、グーグルと提携 DXテコ入れ、提案力磨く
投稿日:2022年03月23日
「ブロックオファー」取引 証券各社、社内規定を点検 呼称バラバラ/統一指針求める声も
「ブロックオファー」取引 証券各社社内規定を点検 呼称バラバラ/統一指針求める声も
投稿日:2022年03月17日
SMBC日興の相場操縦 「下値支え」も駆使か
SMBC日興の相場操縦 「下値支え」も駆使か
投稿日:2022年03月09日
不正買い支え 相談の記録 相場操縦事件 SMBC日興幹部ら、違法性認識か メールなど地検入手
不正買い支え 相談の記録 相場操縦事件 SMBC日興幹部ら、違法性認識か メールなど地検入手
投稿日:2022年03月08日
SMBC日興、「空売り」対抗へ不正注文か 誘発しやすい取引方式 幹部ら買い支え狙う?
SMBC日興、「空売り」対抗へ不正注文か 誘発しやすい取引方式 幹部ら買い支え狙う?
投稿日:2022年03月07日
さらば、信金職員の学びや 千葉の研修所 月末で閉鎖 開所57年、老朽化・コロナ禍で
さらば、信金職員の学びや 千葉の研修所 月末で閉鎖 開所57年、老朽化・コロナ禍で
投稿日:2022年03月03日
ポルシェ上場を検討 親会社の独VW
ポルシェ上場を検討 親会社の独VW
投稿日:2022年02月23日
三菱UFJ信託、デジタル証券を即時決済 AIニュース(2月7日夕方)
三菱UFJ信託、デジタル証券を即時決済 AIニュース(2月7日夕方)
投稿日:2022年02月08日
取引終了間際に買い注文 SMBC日興社員の疑惑捜査 株価操作の典型手口か
取引終了間際に買い注文 SMBC日興社員の疑惑捜査 株価操作の典型手口か
投稿日:2022年02月03日
日経平均13ヵ月ぶり安値 120円安、FOMCに警戒感
日経平均13ヵ月ぶり安値 120円安、FOMCに警戒感
投稿日:2022年01月27日
銀行窓口業務、DXで縮小 税公金納付の維持困難 三井住友銀や三菱UFJ信託銀、取引自治体を絞り込み
銀行窓口業務、DXで縮小 税公金納付の維持困難 三井住友銀や三菱UFJ信託銀、取引自治体を絞り込み
投稿日:2022年01月26日
東証プライム、1841社上場 基準厳しく 新陳代謝狙う 1部の8割強が移行、改革道半ば
東証プライム、1841社上場 基準厳しく 新陳代謝狙う 1部の8割強が移行、改革道半ば
投稿日:2022年01月12日
送金手数料二極化、スマホ少額は無料へ 窓口は上げ検討
送金手数料二極化、スマホ少額は無料へ 窓口は上げ検討
投稿日:2022年01月05日
デジタルが溶かす金融 第一生命が銀行サービス 業種越え顧客囲い込み
デジタルが溶かす金融 第一生命が銀行サービス 業種越え顧客囲い込み
投稿日:2021年12月23日
東証1部146社「プライム」選ばず 日本オラクルや白洋舎
東証1部146社「プライム」選ばず 日本オラクルや白洋舎
投稿日:2021年12月10日
JPX、証券各社の業務継続を支援 関西の拠点を開放
JPX、証券各社の業務継続を支援 関西の拠点を開放
投稿日:2021年12月03日
北京証取 81社取引開始 中国、30年ぶり新設 ハイテク企業の育成後押し
北京証取 81社取引開始 中国、30年ぶり新設 ハイテク企業の育成後押し
投稿日:2021年11月16日
デジタル証券の取引所連合、アジアで 東海東京が構築へ
デジタル証券の取引所連合、アジアで 東海東京が構築へ
投稿日:2021年11月11日
SMBC日興社員が相場操縦疑い 市場の公正揺るがす
SMBC日興社員が相場操縦疑い 市場の公正揺るがす
投稿日:2021年11月03日
関西スーパー株、ストップ安 オーケー撤退で
関西スーパー株、ストップ安 オーケー撤退で
投稿日:2021年11月02日
銀行買収に50%の壁、業務範囲に制約 新生銀行のくせ球
銀行買収に50%の壁、業務範囲に制約 新生銀行のくせ球
投稿日:2021年10月26日
みずほ証券や大和証券、営業員に運用分析ツール ニーズつかみきめ細かく
みずほ証券や大和証券、営業員に運用分析ツール ニーズつかみきめ細かく
投稿日:2021年10月19日
金融機関介さぬ新型金融、融資はどう変わる?
金融機関介さぬ新型金融、融資はどう変わる?
投稿日:2021年10月18日
変わる金融のネダン(上) 迫る送金手数料ゼロ時代 少額専用、大手5行が新インフラ 50年不変の秩序に風穴
変わる金融のネダン(上) 迫る送金手数料ゼロ時代 少額専用、大手5行が新インフラ 50年不変の秩序に風穴
投稿日:2021年10月13日
みずほ、システム作業絞り込み 金融庁に計画提出
みずほ、システム作業絞り込み 金融庁に計画提出
投稿日:2021年10月07日
みずほ8度目の障害、統合決済管理システムに不具合
みずほ8度目の障害、統合決済管理システムに不具合
投稿日:2021年10月01日
急騰の政局相場、改革期待を映す 日経平均、一時3万円回復
急騰の政局相場、改革期待を映す 日経平均、一時3万円回復
投稿日:2021年09月08日
みずほ障害「人為的問題ないわけではない」 社内説明で
みずほ障害「人為的問題ないわけではない」 社内説明で
投稿日:2021年08月26日
APIとは 金融サービス、低コストで
APIとは 金融サービス、低コストで
投稿日:2021年07月30日
「手数料ゼロ」英証券フリートレード、日本へ 上場株など取引、個人に的
「手数料ゼロ」英証券フリートレード、日本へ 上場株など取引、個人に的
投稿日:2021年07月29日
中国迂回上場「VIE」、米で膨張180兆円 対立再燃で波乱も
中国迂回上場「VIE」、米で膨張180兆円 対立再燃で波乱も
投稿日:2021年07月14日
振込手数料とは 長引く高止まり、節目に きょうのことば
振込手数料とは 長引く高止まり、節目に きょうのことば
投稿日:2021年07月01日
日本ユニシス、デジタル証券取引向けシステム開発
日本ユニシス、デジタル証券取引向けシステム開発
投稿日:2021年06月24日
みずほ、見過ごした警告サイン システム障害対応後手に迷走みずほ問題㊤
みずほ、見過ごした警告サイン システム障害対応後手に迷走みずほ問題㊤
投稿日:2021年06月18日
富山銀や長野銀、有価証券の運用委託広がる 長引く低金利、脱・自前主義
富山銀や長野銀、有価証券の運用委託広がる 長引く低金利、脱・自前主義
投稿日:2021年06月10日
ANA、「寄付型」ESG債発行 100億円分、世界初
ANA、「寄付型」ESG債発行 100億円分、世界初
投稿日:2021年05月20日
東証、取引時間の延長検討 新たに夕方や夜間など設定
東証、取引時間の延長検討 新たに夕方や夜間など設定
投稿日:2021年05月18日
「疑似量子計算機」で株売買 東芝が世界初の実験 計算力、従来コンピューターの100倍
「疑似量子計算機」で株売買 東芝が世界初の実験 計算力、従来コンピューターの100倍
投稿日:2021年05月13日
三井住友FG、会計システム統一へ 銀行・証券・信託など200社
三井住友FG、会計システム統一へ 銀行・証券・信託など200社
投稿日:2021年05月11日
金融、IT競争力が左右 みずほ障害で浮き彫り エンジニア比率は米30%、日本4%
金融、IT競争力が左右 みずほ障害で浮き彫り エンジニア比率は米30%、日本4%
投稿日:2021年04月06日
5地銀、汎用システム共用 横浜銀など24年に移行 経費減、サービスも柔軟に
5地銀、汎用システム共用 横浜銀など24年に移行 経費減、サービスも柔軟に
投稿日:2021年04月01日
みずほ障害、事後対応遅れが広げた傷口 現場と意思疎通不足、失敗許されぬ社風
みずほ障害、事後対応遅れが広げた傷口 現場と意思疎通不足、失敗許されぬ社風
投稿日:2021年03月03日
«
前の記事へ
次の記事へ
»